演題募集要項

演題募集について

会員の皆様が日頃から取り組まれている研究や事例等を発表していただく演題を募集いたします。介護老人保健施設に関することであれば、どのような内容でも結構です。多数ご応募くださいますようご案内申し上げます。

  1. 演題発表形式
    • 口演発表6分  質疑応答2分
  2. 演題登録スケジュール
    登録締切 及び 抄録最終修正期日
    締切を令和元年9月7日(土曜日)まで延長いたしました。
    演題採否通知
    令和元年9月上旬
  3. 演題登録方法について
    1. 発表者は演題登録の前に、必ず「参加者登録」を行って下さい。登録後、「参加者一覧」画面から「演題登録」ボタンをクリックし、画面の案内に従い演題登録及び抄録の入力・確認・修正等を行ってください。尚、抄録未入力でも演題登録は可能ですが、登録締切までに入力を終えるようにお願いします。 また、老健の理念・役割に著しく反する内容と認められた場合、お断りすることもございます。
    1. 抄録作成要綱

    2. 以下の項目を入力してください。
      1. 演者名:筆頭演者は必ず発表者とし、共同演者を含め演者は最大10名までとします。
      2. 演題カテゴリー
        A 全般的なケア・認知症ケア
        B 在宅復帰・在宅支援
        C 栄養・食事ケア
        D リハビリテーション・レクリエーション
        E 業務改善・その他
      3. 演題名:25字以内・ 副題:25字以内
      4. 抄録本文:文字数は全角1200文字以内で、図表は不可です。文字や記号等は、指定入力方法を良くお読みの上、入力して下さい。内容は【目的】【対象・方法】【結果】【考察・結論】や【事例紹介】【考察】【まとめ】などの順にできるだけ項目を立てて入力して下さい。参考文献は不要です。
    3. 抄録本文作成時の注意事項
      1. 全角文字は1文字として、半角数字は1/2文字として数えます。英数字はすべて半角に統一 して下さい。
      2. <SUS><SUP>などのタグは文字数に換算されます。
      3. 症例・事例がある場合、特定の個人を識別されないよう匿名化(個人情報の匿名化)する必要があります。また十分な匿名化が困難な場合は、必ず本人の同意を得てください。
      4. 登録された抄録データ及び当日の発表データの著作権は、山口県老人保健施設協議会及び発表者に帰属します。
      5. 追加事項は、必要に応じて大会ホームページに掲載しますので、最新情報を得るために定期的に確 認して下さい。
      6. 演題登録時における疑問点につきましては、大会事務局までご連絡ください。
    4. 個人情報保護等について
      1. 当大会の演題登録の際にお預かりしました個人情報につきましては、当大会の運営に関する目的以外に利用しません。
        但し、諸記録作成のため発表風景等を撮影させていただくことがありますので予めご了承ください。
    5. 注意事項
      1. コンピューター環境によっては、ホームページからの演題登録が出来ない場合があります。例 えば、ファイヤーウォール(ハッカーの侵入を防ぐソフトウェア)が使用されている場合などです。演題登録用にコンピューターの環境を修正し、登録出来る環境を確保して下さい。また、フ リーメールアドレスを登録用に使用した場合、登録が出来ない、あるいは種々の確認用通知が受け取れない可能性があります。
      2. 締切間際に登録が集中し、アクセスが困難になることが予想されますので、なるべく早めに登録して下さい。
      3. 抄録本文の入力時には、あらかじめ原稿のテキストデータを準備されることをお勧めします。コピー&ペーストで入力画面に貼り付けることができます。
      4. 入力された演題名や抄録文字等は、抄録集等にそのまま掲載されます。誤字、脱字、記号入力の確認を行うともに、内容についても項目ごとに改行、段落を分けるなど、できるだけ見やすいレイアウトになるようご入力ください。登録者の入力した内容につきましては、大会事務局では一切責任を負いません。
      5. 演題登録期間中は、確認・修正画面より、登録済みの演題を何度でも、確認・修正することができます。なお、削除もできますが、一旦削除しますと元にはもどりませんので、修正・削除ボタンの押し間違いにはくれぐれも注意してください。
    1. 演題登録後、入力された連絡先Eメールアドレスに受領通知が届きます。郵便では通知しません。
      登録完了より1日経過しても受領通知が届かない場合は、登録が完了していない、又は、メールアドレスを間違えて入力している可能性があります。その場合は必ず大会事務局まで、登録の有無を確認して下さい。
    登録締切 及び 抄録最終修正期日
    締切を令和元年9月7日(土曜日)まで延長いたしました。

    以降、新規の演題登録、演題登録の取り消しは出来ません。 また、抄録の修正も出来なくなります。

    演題採否通知
    令和元年9月上旬

    演題採否につきましては、大会ホームページに結果を掲載しますのでご確認ください。

演題発表について

  1. 発表方法

    口演発表6分 質疑応答2分

    1. 口演は全て、Windows PC(Microsoft Office Power Point)を使用したデジタルプレゼンテーションのみとなります。
    2. タイトルには演題名、施設名、職種、発表者名の表記をお願いします。

      発表データ作成要項

    1. 本大会でご用意するパソコンの発表可能なOS・データ形式は次のとおりです。
      OS:Windows7以上(Windows vista 及びMacintoshのデータは受付けません)
      アプリケーション:Windows PowerPoint2003、2007、2010、2013、2016
    2. データファイルのサイズ上限は512MBまでとします。
    3. 動画(Windows PowerPointのアニメーション機能は除く)・音声の使用はできません。
    4. 作成したファイルは「施設名:発表者氏名」でファイル名を付けて下さい。発表データは必ず、事前に最新の定義ファイルでウィルスチェックを行って下さい。
    5. 文字化け、画面レイアウトのバランス異常を防ぐ為、使用するフォントはPowerPointに標準 設定されているTrueTypeフォントを使用して下さい。
      以下のフォントを推奨します。
      日本語:MS明朝・MSゴシック
      英 語:Arial・Century・Times New Roman
  2. 発表データの受付について
    1. 発表データは各自USBメモリで、PC受付までご持参ください。データをお預りした後、USBメモリはその場で発表者にご返却いたします。PC受付の詳細は別途大会HP若しくは抄録集にてご案内します。
    2. USBメモリにデータ書込みを行った後、必ず他のPCでもデータが開くことを確認してください。
      文字化け、画面レイアウトのバランス、異常等は主催者側では修正できませんので、事前に十分な確認を行ってください。
      USBメモリには、発表データ以外は書込まないでください。またバックアップデータを必ずご持参ください。
      なお、当日、会場においてメール等によるデータの送受信はできませんので、ご注意ください。
    3. 発表終了後、お預りしたデータのコピーにつきましては、大会の発表演題の記録として当協議会にて保存させていただきますので予めご了承ください。

演題登録に関するお問い合わせ

演題登録に関するお問合せは大会事務局までご連絡ください。

大会会場

大会会場写真

楠総合センター

〒757-0216

山口県宇部市大字船木字野田442番地11

TEL (0836) 67-1200

FAX (0836) 67-2227

大会事務局

介護老人保健施設 寿光園

〒759-0204

山口県宇部市大字妻崎開作470‐3

TEL 0836-44‐4500
(平日9:00~17:00)

FAX 0836-44‐4160

E-mail:taikai@yamaguchi-roken.jp

担当:小松、田中

管理